香り豊かなアッサム紅茶。 フルーティーで味わいのある茶葉を選んで、手軽なティーバックに加工しました。ストレート、ミルクティーはもちろん、フルーツやハーブ、スパイスとも相性が良くて、アレンジ自在。
毎日の紅茶にぴったりです。
香り豊かなデイリー紅茶 手軽なティーバッグ お試しサイズ
プレミアムアッサム ティーバッグ30
商品番号
gd19
送料個別
¥
300
プレミアムアッサムティーは、これまでのアッサム紅茶の印象と少し違います。これまで、ストレートではダージリン紅茶、ミルクティーにはアッサム紅茶といわれるように、アッサム紅茶に求められるのは紅茶感をが強く出る渋めの紅茶でした。ミルクを入れてしまうからいいや!と思ってはもったいない。
この紅茶の原料を選ぶとき、まずは紅茶のおいしさに注目しました。
ストレートでおいしく楽しめる紅茶は、ミルクを入れても美味しい!
ミルクティーにする時は、いつもよりもお湯を少なめに注ぎ、濃く出せばOK.紅茶に香りと風味をしっかり感じるから、ストレートで飲んだ時のバリエーションが広がります。
朝食のパンに合わせる時は、お湯を注いだだけのストレートでお召し上がりください。サンドウィッチの中身やジャムなどの甘い素材とすんなり馴染んで、次のひとくちをもっとおいしくしてくれるはず。
ティータイムやリフレッシュタイムには、カンタンフルーツティーにアレンジしてみてはいかがでしょうか。季節のフルーツを指で潰して、カップに入れてから紅茶を注ぐと、フルーツの香りが湯気と一緒に広がります。ドライフルーツを使うと、甘味が溶け出して美味しくなるうえ、のどをやさしく潤してくれます。
他にも、スパイスやハーブ、花弁を少し浮かべるだけで、アレンジ自在のオールマイティ―なティーバッグです。
ティーバッグの素材は、ナイロン紗の三角テトラ。
2020年冬のロットから、包材を大きなサイズすることで、これまで以上に茶葉が大きくジャンピングできるようになり、美味しさを余すところなく抽出できるようになりました。
香料は一切使用していません。
【茶種】
|
アッサム紅茶のティーバッグ
|
【内容量】
|
2.5g×30個入り
|
ティーバッグ1個は、マグカップ1杯のサイズです。
500㏄のポットで淹れ時は、ティーバッグ2個、(ミルクティーでは3個)をお使いください。
蒸らし時間は3分。
フルーツやスパイスなどのトッピングは、ポットの中で一緒に蒸らすと、香りがより強く、個性的な紅茶ができます。
|
アイスティー
合わせたいティーフード
スイーツはもちろん、食事中のノンアルコールドリンクとしてもお楽しみください。
アイスティーを作るときのコツ
1リットルサイズの耐熱容器に、ティーバッグ5個を入れます。
沸騰した100℃の熱湯を、紅茶がかぶるくらい(約150㏄)注ぎ、5分間蒸らします。
時間が来たら、氷と水で1リットルに合わせます。
このアイスティーの作り方は、このアッサム紅茶のおいしさを十分に発揮することができます。濃い目にできあがりますので、冷蔵庫に常備して、アイスティーコンクとしてお使いください。
ミルクと1対1で割ると、手軽にミルクティー。
たっぷりの氷に注げば、ストレートティーとしてアレンジ自在。
クリームダウンしにくi.
冷たく冷やしてもクリームダウンしないので、クリアーな紅茶色が鮮やかに続きます。←これは嬉しい!!おもてなしにも使えます。