まだまだ空気は冷たいですけど、
すっかり春の陽ざし
日中は、ずいぶん暖かくなって
コートを着ないで外出できるようになりました。
今日から3月。
近所の公園では、梅が満開
早咲きの寒桜まで咲いています。

私が子供のころに育った藤沢は、
目の前が山で、
なんと、
貝の形をした化石をきれいに掘ったり、
赤土の粘土で、置物やカップを作って陶芸ごっこしたり、
山を登ると清水が流れていて、沢蟹(さわがに)がいたり、
夏には木苺も食べ放題、という
田舎遊びを満喫して育ちました。
母は、質の良い黒土で家庭菜園してました。
えええ! と思われるかもしれませんけど、
ホントです。
藤沢といっても、
江の島のある海の方ではなくて、
横浜との境目の、陸の方です。
藤沢市は南北に長いのですね!
そして、庭には大きなヤマザクラの木がって、
花が終わると、登って実を食べました(^^♪
ヤマザクラの黒いサクランボで、
手も口も洋服も紫色!!
ヤマザクラは、ソメイヨシノと違って、
葉っぱが先に芽吹くので、
白い花が輝く黄緑に見えて、趣がある花です。
今ではこんな山の風景も一変して、
すっかり住宅地になりましたから、
化石? 沢蟹?? と聞いても
信じられないかもしれませんが、
ホントです!
あれ、
指田さんて、何歳だっけ? と思ってしまいますね!
懐かしい昭和です。
というわけで、
私は桜に特別な思い入れがあるんです(^^♪
そこで、
続けて、桜ダージリン紅茶の紹介をさせていただきます(^^♪
毎月1日は「ロチャンティーの紅茶の日」
今日と明日は、
【無料ラッピングサービス中】
オーガニック茶園で作られた、
セカンドフラッシュの、香りの良いダージリン紅茶に、
国産の八重桜の花
と、
大島桜の葉っぱをブレンドしています。
紅茶はBOPサイズの、高級紅茶を使っています。
香料は一切使っていないので、
天然の桜がふんわりと香り、心地よい風味が広がります。
ペアリングで合わせたいのは、
こし餡、和三盆、羽二重 などの和菓子や、
マドレーヌ、フィナンシェ、メレンゲ、シフォンケーキ
など、シンプルで素材の良い洋菓子。
ビスコッティをディップして食べるのも美味しい!
毎月1日は「ロチャンティーの紅茶の日」として、
1日と2日に紅茶をご注文くだった方には、
商品をきれいにラッピングして、お届けします。
今回の桜ダージリン紅茶は、こんな感じ。


最近、ちょっと会ってないな!っていうお友達への、
カジュアルギフト、いかがでしょうか。
桜ダージリン紅茶
https://lochanteajapan.com/c/teabag/gd14
ご自宅への、御自分用にも、
もちろんラッピングしてお届けします(^^♪
ホームページ
https://lochanteajapan.com/
既に得ご報告していますけど、
この紅茶は昨年のアメリカアワードで金メダルを取りました。
紹介記事はこちら(英文ですけど~)
https://america-newspaper.com/sakura-darjeeling-tea-high-quality-garden-fresh-organic-tea/

桜ダージリン紅茶は、海外へのギフトやお土産にも
使って頂けるため、年間通してご用意していますが、
一番心に響くのは、今かな!と思います。
ちなみに、
桜風味のお菓子とは、あまり合わせたくないな!と思うのです。
香料で香り付けしているスイーツは、
桜の香りを強調して着香しているので、
合わせると負けてしまいます・・・。
天然の、まろみのある優しい桜風味を感じていただくには、
シンプルなスイーツでティータイムを楽しんで頂けたら!と思います。
その方が、お互いが引き立て合います。
是非、お試しくださいませ。

指田さま、こんにちは。浅井珠子です。
ご無沙汰しております。いつも素敵な紅茶情報ありがとうございます。楽しく拝見させていただいてます。
待ち遠しい春ですね。
桜入り紅茶、2パック注文したいのですが、
こちらからの注文で良いのでしょうか??それとも??
ギフトにしたいので、それぞれ個包装で、よろしくお願い申し上げます。
浅井様
ご連絡を見逃してしまい、大変申し訳ありません。
ご連絡、ありがとうございました。
わー、懐かしくて、嬉しいです。
最近、ようやくメルマガを始めて、少しずつ配信を始めたところです。
相変わらず紅茶一筋です。
桜の紅茶のご注文、ありがとうございます。
ご注文は、こちらから入力していただくのが一番助かります。
https://lochanteajapan.com/
2袋をラッピングして、浅井さんの分は少しプレゼントでお入れしますね!
どうぞよろしくお願いします。
今も、パンのレッスンはされていますか?
こんな時ですから、難しいとは思いますが、
続けていらっしゃるといいな!と思っています。
浅井さんのクロワッサンはピカ一です!
今まで食べた中で一番おいしい!!
またどこかでいただけるといいな!と思います。
松尾さんや懐かしい方をお誘いして、お会いしたい気持ちは山々ですが、
もう少しだけ、我慢かもしれません・・。
そうそう、武蔵境の高架下に、Ond(オンド)というクラフトビール屋さんがあって、
3月24日ごろから私の紅茶のクラフトビールが出されます。今、醸造中♬
期間限定なので、もしご興味ありましたらお出かけくだい。
びっくりするくらい華やかで、フラワリー。
あまり冷やさずに頂くのが美味しいです(^^♪
お話ししたいことは尽きませんが、一旦失礼します。
お体に気を付けて、楽しい春をお過ごしください。
ご注文の連絡お待ちしています。
もし、分からないことがありましたら、またお知らせくださいませ。
メール chitosas@gmail.com
指田千歳